スポンサーリンク
EA紹介

BandCross3 EURUSDを紹介します.

こんばんは.すでに4月というのにかなり寒くて,暖房を引っ張り出したkanatoです.本当に困ります・・・.また,昨日の雇用統計は発表直後の乱高下でドル円が104円を抜けるところまで行ったので,そのまま一気に突き抜けるかと思いましたが,米国の...
テクニカル分析

DMI(方向性指数)について(2)

こんばんは.今日から新年度開始ですね.心機一転頑張っていきたいと思いますので,今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.さて,本日はDMIのまとめの続きとして,売買シグナル,使用上の注意点をまとめてみたいと思います.<売買シグナル>・DIの...
運用結果報告

今月の運用予定(2014年04月)

こんばんは.来週からは新年度突入ですね.心機一転頑張りたいと思います.(もちろん投資やブログも頑張っていきたいと思います.)さて, 2014年04月度(2014/03/31~)のEAの運用予定を書きます.各口座のEAについては次のように変更...
運用結果報告

各口座の成績をお知らせします.(2014年03月度)

こんにちは昨日(3/28)は年度の終わりということで送別会がありました.直属の上司が異動になるので,有志でボールペンをプレゼントすることになったので,かなり久しぶりに文房具屋さんにいってきたのですが,すごく種類が多くて苦労しました.迷いに迷...
テクニカル分析

DMI(方向性指数)について(1)

こんばんは.最近,暖かくなってきましたね.一昨日,ネットで購入したPCメガネが今日届いたので,早速使ってみているのですが,いつもより目が疲れない気がします.(気がするだけかもしれませんが・・・)さて,本日もテクニカル分析を一つまとめてみたい...
EA紹介

PegSystem ver2のバージョンアップについて(補足)

こんばんは.本日早朝にアップしたPegSystem ver2.2ですが,本日の昼過ぎにユーザーガイド改定の連絡が来てましたね.改定されたユーザーガイドには複利設定の計算方法も乗っていましたので,正しくはこちらをご確認ください.当たらずも遠か...
EA紹介

PegSystem ver2のバージョンアップについて

こんばんは.今日で3連休も終わりですね.明日から会社かと思うと憂鬱になってきます・・・.(こうしているうちに日が変わってしまいました.)さて,PegSystem ver2をお使いになられている方はfx-onさんからすでにメールが来ているかと...
テクニカル分析

ATRについて(1)

こんばんは.明日から3連休ですね.私はというと昨日からお休みをいただいています.昨日は娘の幼稚園の卒園式でしたので,それに出席しました.なかなか感慨深いものがあり,思わずホロリとなりそうでした.(おおきくなったなぁ・・・っと)また,巷ではロ...
オリジナルEA(1)Forex_Caliburn

オリジナルEAの作成に取り掛かりたいと思います.

こんにちは.今週はForex WhiteBearなどのスキャルピング系EAが好調で,ガツンと利益をたたき出してくれました.この調子で今月乗り切ってくれるといいなぁと思っています.さて,突然ですが,新しいオリジナルEAを作ってみたいと思います...
(カテゴリなし)

FXへの夏時間の影響について

こんばんは.ここ数日,体調が相当悪く,もしかして今年2回目のインフルエンザかとヒヤヒヤしていましたが,本日病院に行って,違うことが判明!!ホッとしているkanatoです.ただ,体調はやっぱり悪いです.早いところでは来週から夏時間に切り替わる...
スポンサーリンク