運用結果報告 2014年の運用結果まとめ こんにちは,kanatoです.今年もいろいろありましたね.ドル円は日銀の追加緩和で120円を超えるまでに上昇しましたし,今年の中盤からは総じてドルの強い相場だったように思います.今回は少し早いですが,2014年の運用結果のまとめをしておきた... 2014.12.21 運用結果報告
運用結果報告 各口座の成績をお知らせします.(2014年12月度) こんにちは,kanatoです.今日から4連休という方も多いのではないでしょうか.残念ながら,私は普通のお休みです.さて,今回は少し早いですが,2014年12月(2014/12/01~2014/12/20)の成績をご紹介します.成績はすべて確... 2014.12.20 運用結果報告
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】㉖BBロジックに追加ポジション機能を付けました.(その1) こんばんは,kanatoです.ここのところ急激に寒くなりましたね.私の住んでるところでも,珍しく雪が降ってきました.寒くてキーボードを打つ手も震えてきました.さて,本日も2本目のオリジナルEAについて書いてみたいと思います.先日までに検討し... 2014.12.18 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】㉕ボリンジャーバンドのコアロジックに4つのフィルターを加えました. こんにちは,kanatoです.今日(12/14)は衆院選ですね.皆さんは選挙に行かれましたか?私は行って,バッチリ名前を書いてきました.まだの方は是非行ってきてください.さて,今回も今年2本目のEAのことを書きたいと思います.今回はADXと... 2014.12.14 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】24ボリバンに移動平均線+エントリー時間+ATRのフィルターを付けてみました(その2). こんにちは,kanatoです.年末も近づいてきて,忙しくなってきました.昨日は早くも忘年会だったのですが,特等の景品が当たってホクホクで家に帰るとWhiteBearがドローダウン・・・.一気に気分が萎えてしまいました.さて,本日も懲りずにオ... 2014.12.13 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】㉓ボリバンに移動平均線+エントリー時間+ATRのフィルターを付けてみました(その1). こんばんは,kanatoです.突然ですが,みなさん「tsu」ってご存知ですか?私は昨日知ったのですが,アメリカ初の次世代型SNSだそうです.どこがどうすごいかというと「広告収入の9割がユーザーに還元されるシステム」です.(例えばfacebo... 2014.12.07 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】㉒ボリバンに移動平均線+エントリー時間+ADXのフィルターを付けてみました(その2). こんばんは,kanatoです.めっきり寒くなってしまいましたね.寒いのは嫌いなのですが,グリューワインがおいしい季節になってきました.(また,趣味のブログの方でご紹介したいと思います.)っということで,本日もオリジナルEA 2本目について書... 2014.12.06 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
オリジナルEA(2)Forex_Failnaught 【Original EA 2】㉑ボリバンに移動平均線+エントリー時間+ADXのフィルターを付けてみました(その1). こんばんは,kanatoです.最近本当に寒くなってきましたね.昨日から出勤時はコートを着るようになりました.冬は苦手なので,これから朝は厳しいなぁ・・・っということで,本日はオリジナルEA 2本目について書いていきたいと思います.前回はコア... 2014.12.04 オリジナルEA(2)Forex_Failnaught
運用結果報告 今月の運用予定(2014年12月度) こんにちは.月曜日からはもう12月.時間が経つのは早いですね.1月に立てた目標はあんまり達成できていないので,滑り込みで少しでもやっておきたいと思っている今日この頃です.さて,今回は2014年12月度(2014/12/01~2014/12/... 2014.11.30 運用結果報告
運用結果報告 各口座の成績をお知らせします.(2014年11月度) こんにちは,kanatoです.11月ももう終わりですね.もうすでにインフルエンザ流行の兆候が出ているとか・・・.うちの娘の隣の学校ではすでに学級閉鎖が発生していたりします.皆さんもお気を付けください.さて,今回は2014年11月(2014/... 2014.11.29 運用結果報告