テクニカル分析

スポンサーリンク
テクニカル分析

DMI(方向性指数)について(2)

こんばんは.今日から新年度開始ですね.心機一転頑張っていきたいと思いますので,今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.さて,本日はDMIのまとめの続きとして,売買シグナル,使用上の注意点をまとめてみたいと思います.<売買シグナル>・DIの...
テクニカル分析

DMI(方向性指数)について(1)

こんばんは.最近,暖かくなってきましたね.一昨日,ネットで購入したPCメガネが今日届いたので,早速使ってみているのですが,いつもより目が疲れない気がします.(気がするだけかもしれませんが・・・)さて,本日もテクニカル分析を一つまとめてみたい...
テクニカル分析

ATRについて(1)

こんばんは.明日から3連休ですね.私はというと昨日からお休みをいただいています.昨日は娘の幼稚園の卒園式でしたので,それに出席しました.なかなか感慨深いものがあり,思わずホロリとなりそうでした.(おおきくなったなぁ・・・っと)また,巷ではロ...
テクニカル分析

ボリンジャーバンドについて(1)

こんばんは.昨日,家族で温泉に行ってきたのですが,長風呂でのぼせてしまい,かなりグロッキーな感じになってしまいました.何事も適度が大事ですね.ただ,風呂上がりのガリガリ君は非常においしかったです.さて,本日はボリンジャーバンドについてまとめ...
テクニカル分析

CCIについて(1)

こんばんは.本日,明後日とイエレンFRB議長の議会証言がありますね.本日は下院委員,明後日は上院委員です.インパクトは強いと思いますので,EAの運用は本日夕方より2/14の朝まで一部を除いてお休みします.さて,本日はタイトルの通り,CCIに...
テクニカル分析

ストキャスティクスについて(1)

こんばんは.本日は米国の雇用統計がありますが,どうなるでしょうか.市場のコンセンサスは先日のADPの数値と同じくらいなので,大きくは外れないでしょうが・・・.とりあえず,EAはストップですね.さて,本日はオシレーター系のテクニカル指標として...
テクニカル分析

RSIについて(1)

こんにちは.今日は会社に行ったのですが,机の上のものが予想外に少なくて,若干ほっとしてます.あと,うちの奥様がインフルエンザ(?)にかかってしまったので,本日も昼からお休みです・・・.(きちんと会社に復帰できるんだろうか・・・)そういえば,...
テクニカル分析

MACDについて(1)

おはようございます.とうとうお休み最終日となってしまいました.明日,ちゃんと会社にいけるか不安です.さて,本日も最後までよろしくお付き合いください.今回はMACDをまとめてみたいと思います.よくオシレーター系のテクニカルに分類されることが多...
テクニカル分析

乖離率について(1)

こんにちは.本日はインフルエンザのため,会社をお休みしてお送りしております.体はすでに元気なので,なんだかもどかしい感じです.休み明けの自分のデスクが怖いです.さて,今回は乖離率をまとめてみたいと思います.乖離率は現在のレートが移動平均から...
テクニカル分析

移動平均線について(5)複数の移動平均線を使ったトレード戦略2

おはようございます.ようやく熱が下がり,普通になってきました.本日もお付き合いよろしくお願いします.今回は3本以上の移動平均線を使った際のトレード戦略をまとめてみたいと思います.米国のFIAMASS社のD.Myyersによれば複数の移動平均...
スポンサーリンク